Heartfilms

Köp Sveriges PotUtenResept mest köpta potensmedel Viagra för henne 93 SEK! Ett av tre potensmedel i Sverige analys innehåller inte vad som utlovas på förpackningen Doc-Sverige.com. View on youtube accessrx.com video.

チャンピオンズ株式会社
〒106-0031
東京都港区西麻布1-3-4
六本木OGビル4F
Ph: 03-4588-2611
Fax: 03-4588-2612
HP: www.championvisions.com
Mail: info@championvisions.com

YUTA × JONES

2月 12th, 2012

ユウタがJones Snowboardsよりサポートを受けるようになりました〜!
山男にはぴったりのブランドですね。

HEART vol.5のユウタパートをジェレミー・ジョーンズがみてくれて決まったらしいです。
ユウタ本人もかなり嬉しかったみたい。
これからJONESライダーとしての活躍が楽しみです。

 

以下、本人よりコメント。

『ライダーとしてスノーボードの楽しさと、山の魅力を伝えられる活動をしていきたいと思っています。これからもよろしくお願いします。』

 


<プロフィール>
渡邊雄太
Yuta Watanabe
1982年6月26日生まれ

– Sponsors –
JONES SNOWBOARDS
HAGLOFS
DEELUXE
HESTRA
SKINS
POC
LADE Clothing
ROJK SUPERWEAR
SPINY
DMK

 

Yuta Blog

 

Xperia × TAKA !

2月 11th, 2012

みなさんこの幻想的な夜のハーフパイプのCMはみましたか?
かっちょよく滑っているライダーはHeart vol.2にも出演していたタカ!
こんなCMでみれるとはびっくり。元気に滑れる姿がみれて嬉しいですね。^^

Sunny days.

2月 4th, 2012

KONI & UTA

今日はいきなり危なかった、、、
ユウタが絶対ミスしちゃいけないところでまさかの転倒。
クリフの上から下まで真っ逆さまに。。。

見ていたコニと自分は『バカーーー!!!』っと同じことを叫び、すぐにユウタへダッシュ。
大きな怪我がなかったのはホントにラッキーでした。。。
急で長いラインや、クリフが組合わさったような難しいラインでは
当たり前だけど小さなミスがとんでもないことになりますね。。。

いや〜〜焦った。。。(本人が一番焦っただろうけど、、、)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後はコニがジャンプラインを発見し一日中セッションしてました。

何と1回滑るうちに4回飛べちゃうんです。

合計で30回以上は飛んだんじゃないかな??
飛びに飛びまくって脚がパンパンになってました。笑

ただ滑り降りて来るのもいいけど、いろんなとこで遊びながら滑って来るのは
見ていても楽しいです。

クタクタコニ。。。

Pillows!

1月 29th, 2012


Run to the hills ~ ! Yeah Koni!

最近は雪がいいのでハイクしてマッシュセッション。
コニユウタもいい動きをみせてくれてました。
みんな1日が終わると雪まみれです。笑

 

楽しい地形だったけど、気を付けないとワナがいっぱい。
まだ埋まりきっていないところは岩ゴツゴツで深い穴があいてるし、
そうじゃなくても雪も深いので頭からおちたら、、、

楽しくセッションしてても、何かあればすぐ走って助けに行ける状態にしてないとダメですね。
(実際走りました。苦笑)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

どこを滑るにしろ1人で楽しむのもいいけど、雪が深いときや、
ツリーの中とかは誰かと一緒にお互い確認し合って滑るのが安心。

怪我なく楽しくいきましょう!

www.facebook.com/heartfilms

Good news !

1月 24th, 2012

最近ほどよく雪が降り続けているウィスラ〜〜〜

マッシュを攻めたり木に当て込んだり。
雪まみれになりながら暗くなるまで撮影してました。

寒かったりと大変だけどワイワイしながら出来るのは楽しいですね。

  

  


( L : Shikaichi / R : Yu Sasaki )

SKIのエナジーボーイたちがRed Montainで行われたCANADIAN OPENから戻ってきました〜!
大会中、一番ヤバいラインを滑ったライダーに送られる『Sick Bird』という賞を
何と日本人ライダー2人揃ってGet!

モービルの帰りに嬉しいニュースでしたね。

  

なかなか波瀾万丈なトリップだったみたいです。。。(苦笑)
世界へと挑戦し続けている彼らのブログもチェックしてみて下さいね。

佐々木 悠 blog (※映像の音がでます)
植木 鹿一 blog

Good snow

1月 21st, 2012

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Welcome back Koni !!

-23度の極寒ライディングはツラかったですが、次の日は晴れ!
コニと一緒にモービルでバックカントリーへ行ってきました。

  

Nice line !

カナダに到着して2日目に本格的な撮影はかなりハード。(苦笑)
コニがんばってますよ〜

 

 

a cold wave

1月 16th, 2012

シーズン初めて?な寒波でかなり冷え込み、山の上では−17度とか。

指先がちぎれそうなくらい寒いので撮影は大変だけど、
雪はフレッシュなままなので寒い方がやっぱりいいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Yuta Watanabe


Yu Sasaki

  

それにしても山の天気は読めないですね。 天気予報も当たらないし。(笑)

真っ白になった〜と思ったら、1時間もたたないうちに青空が広がったり。
氷河の上で真っ白になると、地形の起伏が見えないし
クレバスもあったりで怖い。
なので天気が急に変わらないか気にしながらいつも撮影してます。

いざ斜面に入る時に雪崩れないか?自分が滑ったときのスラフの量・流れる方向はどうか?
ライダーがいろんな不安要素や怖さを乗り越えて、無事に滑り終えてきた時は嬉しいですね。
滑るのは自分じゃないのに見ていてドキドキです。

 

コニも17日からカナダ入り。
雪もいい感じだしこれから楽しみです!

Sunny days.

1月 11th, 2012

YES! 久しぶりの晴れ!
いや〜 嬉しいですね。

今年のウィスラーは例年より晴れが少なく、雪が降っても気温が上がりやすいので、
なかなか撮影するのが難しいです。

いい雪は山の上の方へ行かないといけないけど、天気が悪くて何も見えなくて進めず危ないし、
雪崩の事故も多く、無鉄砲に山に入っても危ない。

シーズンに入って何かしたいという気持ちでいっぱいだけど、
なかなか思うように撮影はできなかったですね。

そのかわりゲレンデでいっぱい滑れるのはよかったけど。(笑)

久しぶりに大きな斜面を滑り降りれて、興奮していた雄太

何日かは晴れが続く予報だし、雪も安定してきているみたい。

ここはやるっきゃないですね〜!
久しぶりの撮影ラッ〜シュ!

行ってきます!

雨ニモマケズ

1月 5th, 2012

2012.01.05 Up date

バッフバフのパウダーの予想を裏切り、ウィスラーは大荒れの天気。
山の下の方は大雨、頂上の方では猛吹雪。
雪崩が危ないので、ほとんどリフトはクローズです。(苦笑)

  

そんな中、みんなビショビショになりながらも楽しんできましたよ〜
ちょっと重パウだったけど新年明けてから雄太との初セッションです。^^

Go for it!

1月 3rd, 2012

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新年2発目の撮影!

朝からきれいな空。 雲の色に反射して道路もピンクに。

予想外れなこんないい天気だとワクワクします。

 

しか〜し、山に上がるにつれて真っ白に。
雪もちらつきあやしい感じになってきましたね、、、

悠もモービルの洗礼をうけてました。(笑)

  

今日はやっぱりダメかな〜と思っていると、
一面に広がる真っ白な雲の中、少しの間だけ太陽が顔を出してくれて
いい光の中撮影する事が出来ました。

  

山の天気は分からないし、いつもいい条件の時だけ当てるなんて
そう都合のいい事はない。

だからといって、ただ粘っていてもいいわけじゃないけど、
そこに居るからこそ、何かに出会えたり、得るものがあったり。

大変だったり難しいことがあるから、いい時がより最高になるんですね。

  

悠はビックマウンテンの大会へ出場する為にレベルストークへ。
怪我なく、いい報告を聞けるのが楽しみですね。

やっちゃれ〜!ユウ!^^

 

 

佐々木 悠 blog
whistler-uyukisasa0223.blogspot.com