Deep pow.
3月 13th, 2012今日からトモが合流!
楽しそうに久しぶりのロングラン楽しんでましたね〜。
ウィスラーはここ何日も雪がガンガン降り続いています。
もちろんゲレンデもバフバフ。パウダージャンキー達がそこら中で叫び回ってました。笑
バックカントリーでは雪崩に十分気をつけなくちゃいけないけど、
明日はみんなで撮影に行ってきやす!
Sun vs Clouds
3月 10th, 2012前の日に造ったビックジャンプの撮影を始めようとしたころ、雲が徐々に太陽へ迫ってきました。
ランディングに陽が照らされている時間も残りわずか、、、
このチャンスを逃したら、今シーズンもう出来ないかもしれない。
時間とのギリギリの戦いだったけど、タダシ & ユウ 2人とも見事にメイク!
もうみんな大興奮でした。(笑)
メイクした後はもう真っ白になりセッション終了。
ホント、これはプロの仕事だなと思いました。
タダシが見つけたこのポイント。おそらく初です。
“Devun jump”とか”Lucas jump”みたいに”Tadashi jump”とでも言われるのかな??
とにかくいいステップダウンでした。
またリセットしてチャンスがあればこんなセッションしたいもんです。
いや〜熱かった!
mix
3月 7th, 2012Frozen
2月 29th, 2012久しぶりにまた-20度ちかく冷え込み極寒な日が続いてました。
モービルでの移動はいつ休憩しようかと自分との我慢比べみたい。
いい雪が残るので嬉しいけど、撮影にはなかなかハードです。
前の寒波の時に、どれだけ寒いのか実験した様子がTRANSWORLD WEBにアップされています。
よかったらチェックしてみて下さいね。
www.transworldweb.jp/snow/brand-editors/news/
イヤ〜、、、この時の寒さもヤバかった。(苦笑)
Pow in WB / Feb
2月 26th, 2012Storming…
2月 25th, 2012TNFM Final
2月 20th, 2012Weather dayを含めた4日間全てつかって無事、The North Face Mastersが終了!
ファイナルは天気との戦いもあったけど、みんな攻めていていいセッションをみさせてもらいました。
TNFMのwebサイトで決勝の様子がフルでみることが出来るので、
尺は2時間以上あるけど、所々でも良かったらみてみて下さいね。↓
http://thenorthfacemasters.com/video_live.html
斜面は立っていて手が付けるくらい急なのはもちろん、
視界が悪いのに加え、薄い雪でギザギザの岩が隠れていたり、滑るは本当に難しそうでしたね。
岩を踏んでしまって転倒してしまうライダーもたくさん。
雄太は誰も行っていなかったライン取りだったけどメイク出来ずに29位。悔しそうでした。
優勝を勝ち取ったのはBrandon Reid( 動画の1時間48分14秒〜)
2位にSammy Luebke
3位はKyle Clancy
MikeyMarohn(2時間6分17秒)もスピードある滑りと流れのままのB3で会場を
盛り上げていました。
映像が乱れてしまっているけど、50分23秒くらいからは雄太の滑りがみれますよ。
1年ぶりに再会したり、新しい出会い、いろんなことを知ったり経験出来たり。
ほんといい旅でした。 また来年が楽しみです。
TNFM day2 – day3
2月 17th, 2012The North Face Masters 2日目。
見事に晴れ渡った青空の中、男女あわせて100名での予選が行われました。
まず感じたことは昨年よりもレベルが高い。
特に男子はランディングに失敗したらまずファイナルには残ることはできません。
granadeムービーなど多くのビデオに出演しているKyle Clancyや昨年の覇者 Tim Carlson、
その他多くのライダーたちが熱い滑りで会場を盛り上げていました。
そしてそして、ユウタも安定した滑りで予選を突破!
ファイナルへ進みます。
3日目は天気が一気に崩れ、女子のみのファイナルが行われました。
会場は一気にスケールアップした The King。
スピード、ライン的にも納得の滑りで
見事優勝を勝ち取ったのはShannan Yates(Snowbird)!
2位にはMaria DeBari(Mt Baker)
3位にはMaribeth Swetkoff-Kramer(June Mountain)
視界がかなり悪く、ライダー達にとっては大変な状況だったけど、
みんないい滑りを魅せてくれていました。
男子ファイナルは大会最終日の明日行われます。
何度も言ってしまいますが、泣いても笑っても一本勝負!
アメリカ現地時間で朝9時30分から始まります。
こちらのURLでLIVE映像が見れるそうなので皆さんチェックしてみて下さいね!
(雄太は10番目のスタートです)
http://thenorthfacemasters.com/video_live.html
やっちゃれ〜!ユウタ!
TNFM day1.
2月 15th, 2012アメリカ、ワシントン州のクリスタルMtにて THE NORTH FACE MASTERSが開催!
Day 1は明日の予選に向けてのインスペクション。
どんなラインを選ぶかみんな真剣です。
昨年よりは積雪量は多く、パウダーも少しはあるけど、
ベースはカチカチに固まったクラストバーン。
暴走してしまったら簡単に転ばされてしまうし、
コントロールがキーポイントになりそうです。
ジャッジにはレジェンドのTom Burt、Andy Hetzel、Temple Cummins、Julie Zellの豪華メンバー。
ライダーは昨年の覇者をはじめ、強者たちが大勢参加してます。
日本人ライダーは我らが渡邊雄太と國岡あい。
予選、決勝共に、泣いても笑っても1本勝負!
今年はどんなドラマが生まれるのか楽しみです。